1. >
  2. >
  3. 軽自動車と普通車の維持費がお得なのはどっち?

軽自動車と普通車の維持費がお得なのはどっち?

軽自動車と普通車の維持費

軽自動車と普通車、どちらが維持費が安くなるのかというのは車を購入する前に多くの人が疑問に感じることです。
見た目や名前の印象から軽自動車の方が安いという印象があります。
しかし、実際にはどちらが安いのかというのはきちんと算出したうえで決めるべきです。

そこで、ここでは軽自動車と普通車のどちらが維持費は高いのかということを様々な観点で考えていきます。
きちんと金額を理解したうえでどちらの車を購入するべきか判断しましょう。

固定費の違い

コイン
車に乗らなくても固定費は発生します。
自動車取得税、自動車重量税、自動車税、自賠責保険料、任意保険料、駐車場代、車検代といったものはかかってくるものです。

どれに関しても軽自動車の方が安くなっており、トータルすると10万円はちがっています。
もちろん、任意保険の内容によっては固定費の面では格段に軽自動車の方が安いです。

特に軽自動車は自動車税が10800円であり、この差は大きく感じます。
毎年支払うものですからやはり少しでも安い方がランニングコストは抑えられます。

燃費の違いで考える

車を運転するとなるとガソリン代が毎月のランニングコストとして発生します。
燃費が良い車であれば給油の頻度はとても低く済みますが、燃費が悪いと少し走っただけでも給油が必要です。

最近では普通車でもハイブリッド車が出てきており、これらはかなり燃費が高くなっています。
車体も軽いので軽自動車の方が燃費がいい車が多いですが、普通車のハイブリッド車でかなり燃費の良いものを選べばより少ない燃費で走ることが可能です。

メンテナンスや消耗品

メンテナンスや消耗品も車が安全に走るためには必要になります。
これらもやはり軽自動車の方が安いものが多いです。
オイルの交換費用やタイヤの交換費用、どちらも軽自動車の方が1蔓延は安くなっています。

タイヤの費用やオイルの交換はショップによって価格は変わります。
それでも基本的には普通車よりも軽自動車の方が安いです。

できる工夫をして差を縮める

軽自動車の方が費用がかからないとわかっていても、家族の人数や生活している地域などの事情によっては普通車に乗らなければならないという人もいます。
そういった人は工夫してかかる費用を抑える工夫をすることが大切です。

例えば保険料の見直しをするようにしたり、契約する駐車場を選んだりすることは毎月のランニングコストを減らすのにとても大きな効果があります。
こまめにチェックをしておき新しい保健プランがないか確認をしたり、安い駐車場に空きが出ないかといったことを確認するようにしましょう。